
技術兵よりサイクロナスのイラストが上がってきました。ウィーリーのイラストと同じくジザイトイズの玩具に合わせたデザインになっております。

パッケージはこんな感じ(携帯カメラで撮影。ボケててスミマセン…)
箱のサイズ的にせっかくのイラストが小さくなってしまいちょっと残念。大帝曰く「マグカップが入ってそう」とのこと。パッケージや箱についても次回の課題ということで…。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
明日が楽しみです!
これのためだけに(^^)
とにかくお疲れ様!明日の成功を祈ってます!!
パッケージ泣けるに同感です
がんばって!!!!
全てがクォリティ高すぎる!!
そしてTFファンのツボをバッチリおさえてる!!
スゴすぎです。プロ集団??
作業お疲れさまでした。
そしてWF頑張って下さい~!
お気をつけて!
(前回二重カキコミすいませんでした・・)
ついに、明日ですか!!
小さな手伝いしかできませんでしたが、
なんだか泣けます。
明日は頑張って!!と
兄にもお伝えください。
>>FuRyoさん
気付いて下さいましたか!
僕は最初、気付きませんでした(^^;
説明書やパッケージには既存のロゴは使っちゃいけないとのワンフェスルールでしたので、イラストも避けてみました。小ちゃくて判別が難しいんですけどね。
ちなみにウィーリーのイラストはパチンコで隠れてます(笑)
>>くどうさん
おおおおおお待ちしております!
当日はまったくどうなるか予想も出来ませんけど宜しくお願いします!
>>神山さん
当初からの応援ありがとうございました!
まだまだ一歩を踏み出したばかりですので、これからも頑張っていきたいと思います!ヨロシクお願いします!特に工作兵はかなり疲弊してるのでよろしくどうぞ(^^;
>>八木さん
どもです!パッケージは玩具のイメージを再現出来るように心掛けてみました。今後とも生暖かく見てやって下さい(^^;
>>Fen-rirさん
そう言って頂けて本当に本当に嬉しいです!模型に関してはまったくの素人で、すべての行程が試行錯誤の連続でした。この辺については工作兵からの奮闘記を聞いてみて模型制作の解説としてまとめてみたいですね。
この2週間、大帝と工作兵は忙しすぎてなかなかブログにレスをつける事が出来ませんでしたがきちんと応援メッセージをチェックしてます。今後はふたりもブログの更新を再開することになります。大帝はすぐにも次の試作に行こうとやる気十分でのでご期待ください!
>>ブラザー
おおおおおおお工作兵の実のブラザーこと建設兵!(だっけ?(^^;)
もうホントに君がいなかったら絶対に終わりませんでした。振り返ると感慨深いです…。またヨロシク(笑)