
四年前に考えたアームズマイクロンを3Dプリンタで出力しました。
以前複座式にしてヘッドマスターとターゲットマスターを並べて乗せられないかと考えたりもしたのですが、このサイズ差だと厳しいですね。

スパナに変形。
出力にあたって、前腕にロック用の突起を、左ふくらはぎに六角穴を追加しました。
本家だとあと4つくらいはマイクロンジョイントをつけられそう。

残念なことにかつての懸念通りどう持たせてみてもスパナとして収まりがよくないです。
腕につけるとスパナというよりマジックハンドみたいだな。

反対側にもう一本あれば馬鹿っぽくていいかも。
ラベル:アームズマイクロン
【関連する記事】
懐かしいついでに過去の創作アームズマイクロンの記事を読み返していたのですが、プラカードに変形するTFで改めて笑ってしまいました。言論を武器に戦うTFって画期的ですよねw
年末の猿からオレンジのフィラメントを交換しないでも出来そうなものからやってみました。
3Dプリンタの設定が現状で最善だという確信がどうにも得られなくて大物の出力は躊躇してしまいます。
個人的には武器にはさほど執着はないので、もっと幅広いアイテムがあっていいと思うんですよね。
変形要素だけは必須ですが。