仕事の合間に構造を検討しています。

今は下半身。
現状考えているのはロボットマスターズのコンボイに近い変形パターンで、この場合上半身と下半身を独立して検討できます。
図中の黒点が胴を折るための軸、青点が股関節の軸位置を示してるんですが、股関節がこの位置だと脚をただ横倒しに配置したら足首分の長さが足りなくなります。
そこで足首のボリュームをピンクの部分(ここが足裏)から持ってくる案。前バンパーは膝に。
これだと変形時はそこそこダイナミックになって面白そうですが、足首を動かすのが一苦労になりそうです。
タイヤの処理も少なくとも側面は隠したいので、表裏を入れ替える方向で再検討の余地あり。
というわけで今しばらく考え中。
I refer to Encore Ironhide and plan to make it newly.
いい感じですね~!!
ちなみに移動砲台は
組み込み可なのでしょうか?
うちなりに組み込み予定です。まあオマケですが。
コメント遅くなりすいません。
その予定です。
ウィーリーのときには割と結果的に入った感じでしたが、アイアンハイドについてはやる気でつけないと入りそうにないので無理矢理押し込む感じです。